お肌の健康改善ノート。

ニキビ、肌荒れの改善を目指すなら健康な肌づくりから始めよう。

※本サイトはプロモーションが含まれています

ニキビ肌・スキンケア常識のウソ・ホント②

      2015/10/10

flower15

①に引き続き、ウソとホントを検証していきます!
今回は以下の4つです。

  • クレンジングオイルってダメなの?
  • 乳液ってニキビ肌にはダメなの?
  • 水洗顔が肌を強くする?
  • ニキビ肌に高価なスキンケア用品はダメ?

Q:クレンジングオイルってダメなの?

A:本当。

クレンジングオイルは油なので、皮脂汚れを落とす効果は抜群ですが、強すぎて肌の大事な部分まで落としてしまいます。そうすると、肌が傷んで外からの刺激に敏感になったり、危険を察知した肌が保護のために皮脂を分泌します。

olive

すると、それがまた毛穴を詰まらせる原因となって、ニキビの悪循環が始まります。某会社のオリーブオイルのクレンジングは比較的マシですが、それでもやはり強いです。

Q:乳液ってニキビ肌にダメなの?

A:本当。だけど人による。

信頼できそうなニキビブログを見ていてもよく目にする乳液はニキビ肌に合わないという噂。これは私もそうだと思いますが、その人のもともと持ってる肌質にもよると思います。

care

脂性肌やインナードライの人は、ジェルタイプの保湿が好ましいです。乳液は油分で肌の表面を保護します。これがせっかくキレイに洗顔した肌の毛穴を詰まらせる原因になっているせいではないか、と言われています。

逆に乾燥しやすい人は、乳液がないと肌が乾燥してピリピリしてしまいます。脂性肌の人でも冬など乾燥が激しい季節はジェルの上から薄く乳液をつけるのが好ましいと思います。

Q:水洗顔が肌を強くする?

A:本当。ただし根っからの脂性肌には向かない。

①の記事でも書いた水洗顔ですが「顔の脂が浮かなくなる」「毛穴が小さくなる」「小鼻の毛穴の詰まりがなくなる」と良い噂を耳にしたので私も試してみました。

私の場合は毎日化粧をするのと、インナードライで顔に脂が浮くので、39度の朝だけお湯洗顔にしました。すすぐ回数は40~50回ぐらいです。ベタベタが落ちないのでこのくらいの回数になりました。実施機関は3ヶ月です。

wash3

変化があったのは3つ。脂が浮く量が少し減ったかな?ということと、化粧水をつける量が一気に少なくなったこと、肌が傷みやすかったのが少し強くなり、敏感肌が少し改善されたこと、です。

毛穴の詰まり改善や、毛穴の大きさの変化はありませんでした。

Q:ニキビ肌に高価なスキンケア用品はダメ?

A:ものによるけど、ダメなものは多い。

どのくらいの値段が高価か…という基準を設けなければ話にならないので、今回は以下の通りに設定します。

  • 2000円以下……安価……①(ドラッグストアレベル)
  • 5,000円以下……中の下…②
  • 10,000円以下…中の上…③
  • 10,000円以上…高価……④

大人ニキビのケアでは②が一番良品が多いと思います。①は赤ニキビやたまにしかニキビができない人なら使えるものもある。③が一番中途半端、②と大して変わらないものがゴロゴロあります。④は商品によります。ブランド名にお金を払っているような商品はダメです。

money

そういや知人の伝手で約5万円の化粧水を無料で使わせてもらったことがありますが、それはさすがに良かったです。一体何にそんなにお金がかかっているのか分かりませんが…。素材と開発費でしょうかね。とにかく自然な良い匂い、超高い保湿力、敏感肌に全く反応しない優しさ、ベタベタせずにふっくら……毎日使いたいぐらいの代物でした。

まとめ

思いついたら随時追加していきます!

[保存版]ニキビができる本当の原因を知ろう!


【関連記事:カテゴリ】
ニキビの知識
スキンケアの知識
皮膚科推奨「NOV」
おすすめスキンケア一覧
背中ニキビ
本当はどっち?
管理人のこと

 - Q&A