ニキビができる本当の原因を知ろう!
2016/01/08
ニキビが治らない!!
でも、原因をきちんと知ることでニキビが治る人はたくさんいます。
なぜなら原因を勘違いしている人がとても多いから。
「なんとなく知っていること」を「ちゃんと知る」だけで、スキンケアの仕方も、生活の仕方も変わってくるはず。
まずはちゃんと知って、今の自分自身を見直してみて下さい。
序章:ニキビは結果。皮脂は原因じゃない。
まず最初に分かっておいて欲しいことがあります。
それは、ニキビにおける『原因』『過程』『結果』の違いです。
ニキビの話をする時、原因は皮脂、汚れと言われることが多いですが、これらは全て「過程」であって「根本」となる原因ではありません。
ここを間違えるといつまでも「原因」の根絶に至らず、無限ループを繰り返してしまいます。いくら皮脂汚れを落としても、一時的な応急処置をしたに過ぎないんです。
ニキビの3大要因とは?
この3つが身体に大きな影響を与えています。
- 生活習慣
- ホルモンバランス
- スキンケア
ニキビケア=スキンケアと思われがちですが、本当は他の2つも同じくらい大切なこと。にも関わらず、どうしても見過ごされがちです。女性も働く現代社会、なかなか自身のケアにまで手をかけられない人も多いのかもしれませんね。
とにかく多い、こんな人!
乾燥肌の人の場合、いくら保湿をしてもホルモンバランスが乱れていれば何度もニキビを繰り返してしまいます。また、いくら生活習慣やホルモンバランスに気をつけても、刺激の強いもので保湿や洗顔を行えばニキビはできてしまいます。
大切なのは、バランスを保つことです。
スキンケアにだけ気を使っている人、スキンケア以前の問題として生活習慣が乱れてしまっている人、思い当たることがある場合は見直す必要がありそうです。
では、まずはそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
生活習慣=体の健康
生活習慣とは、食事・睡眠・運動など日常の様々な習慣です。
適切な量、適切な時間、適切な内容を実施することにより、身体の健康を保ちます。
皮脂や角質、傷んだ表皮や毛穴を産みだしているのは他でもない自分自身の身体です。
健康な身体を保つことは、健康な肌を作る上で非常に大切なことなのです。
現代社会の生活習慣
現代は食生活が多様化し、労働時間も長く、仕事の内容も肉体労働から知的労働へと変化しました。今の生活が当たり前と思っているとなかなか気がつきにくいのですが、知らないうちに身体の健康が損なわれている人が大勢います。
我々人間の身体は、体内の不調を”肌の不調”や”傷み”などのサインで知ることができます。ニキビはそのサインの1つです。栄養過多、睡眠不足など、今一度見直すことをおすすめします。
詳しくは⇒ニキビを治すための生活習慣
ホルモンバランス=心(神経系)の健康
大人ニキビが悪化する最大の要因と言われるのが、ホルモンバランスの乱れです。
女性が社会進出することが当たり前になった現代では、女性でも男性のように長時間忙しく働く人がたくさんいます。しかし、この労働状態が神経系の興奮状態を生み出し、身体の中で男性ホルモンの分泌を促す原因となっています。
男性ホルモン過多は皮脂の分泌を促し、肌表面の毛穴を縮め、汚れを詰まらせます。ボコボコになる程のニキビ肌になりやすいのは、女性よりむしろ男性に多いのは男性ホルモンのためだと言われています。
オンオフをしっかりし、心と身体を休ませる時間を確保することでホルモンバランスを安定させることが重要です。
詳しくは⇒ニキビとホルモンバランスの関係
じゃあ、スキンケアはどうするの??
皮膚科の医師に聞くと、スキンケアは肌に負担のかからないものを使い、生活習慣やホルモンバランスを正常に戻せばニキビは良くなる、と言います。つまり「原因」を取り除くということです。
病院とスキンケアに対する認識
知っていますか?皮膚科で処方される薬は「結果」であるニキビを殺菌するための、対処療法にすぎません。よく考えると薬で生活習慣や体質までは変わらないので当たり前のことですが、ついつい「病院=ニキビができなくなる」と思いがちです。
(ちなみにスキンケアは「洗顔や保湿によって肌のバランスを調整する」という役割を担っているということで、ニキビができる「過程」を対処していることになります。)
また、現代では化粧品に薬のような強い成分・効果を求めたり、刺激の強い化学物質を配合した安価な製品を使用することによって、もはや「原因」とまでなってしいました。
ニキビを根絶させるためにまず最初にやらなければいけないのは「原因」にならないような「負担の軽いスキンケア」を行うことと、「原因=身体」の問題解決です。
高い「効果」を求めるのは長い目で見ると「逆効果」になりがちなので気をつけて下さい。
大量の大人ニキビで悩んだ私は、ニキビ治療に定評のある皮膚科へ通いながら、スキンケアと生活習慣などを徹底的に見直しました。時間もお金もある程度はかかりましたが、8割くらいは減らすことに成功。でも、残念なことに残りの2割の根絶にまでは至らなかったんです。
しかし、今はニキビはありません。ゼロです。
ニキビが根絶したきっかけ、それは「会社の倒産による退職」でした。仕事をやめた途端、驚くほどのスピードで回復したんです。ホルモンバランスが思った以上に乱れていたということですね。
こんな経験から「スキンケア」「生活習慣」「ホルモンバランス」全て欠かすことのできない大切なことだと知りました。
今ニキビに悩んでいる皆さんは、何が原因か、まだ自分で分かっていないのかもしれません。
一つ一つを見直し、心と身体の健康作ることで、健康な肌を取り戻して下さい。ニキビに悩む皆さんの参考になれば幸いです。
【関連記事】
⇒肌タイプ別、ニキビに好評のスキンケア
【関連記事:カテゴリ】
⇒皮膚科推奨「NOV」
⇒ニキビの知識
⇒スキンケアの知識
⇒おすすめスキンケア一覧
⇒背中ニキビ
⇒本当はどっち?
⇒管理人のこと