お肌の健康改善ノート。

ニキビ、肌荒れの改善を目指すなら健康な肌づくりから始めよう。

※本サイトはプロモーションが含まれています

皮膚科の医師に聞きました。ニキビ肌とファンデーション・スキンケアのこと。

      2016/01/08

tree111

ニキビ肌に化粧はダメ!という人。
紫外線や外からの刺激から守るために必要!という人。

なんだかどちらが良いのか分からくて困っちゃいますよね。

実際に化粧をしないで過ごしてみても、それほど効果が見られるものでもありません。かと言って化粧をして良くなるわけでもない…。これってどっちなの??

そんな疑問を解消するため、ニキビ治療で皮膚科に通っていた時に先生に聞いてみたのでご紹介します。

『刺激の少ないものを使えば問題なし』

face7

肌に刺激の少ないものさえ使っていれば、化粧をしても問題ないのだそう。逆に肌表面のことばかりを気にして、ニキビの根本となっている原因を無視すると、なかなか治らないそうです。

ニキビの原因

ニキビの原因は皮脂と汚れだ!!となりがちですが、そもそもは皮脂と汚れをつまりやすくしている毛穴(収縮状態)と過剰に汚れを出しやすくしている身体にあるのだそうです。

そしてそんな身体を作る原因となるのが、ホルモンバランスやストレス、生活習慣、間違ったスキンケアによる肌への過度な刺激です。

私もニキビができている時は、ケアばかりに目がいって自分の体のことを考えているつもりでも、できていなかったなぁと思います。

毛穴に詰まらないの??

monster07

生活習慣やストレスに対するケア、刺激の少ない肌ケアをしていれば、化粧によってニキビが悪化するのは考えにくいということです。

そもそも毛穴に汚れを詰まらせる原因となっているのが、ホルモンバランスの乱れや誤ったスキンケアによって起こる「肌の収縮」なのだそう。(毛穴が小さくなて汚れを詰まりやすくする)。つまり、ファンデーションの汚れは普通なら落ちるんです。それなのに肌が不健康な状態だと落としきれなくなっている可能性があるということです。

『敏感肌用orノンコメドジェニックテスト済み』が良い

job_doctor

ノンコメドジェニックテストとは、「ニキビへの悪影響が見られないかどうか」のテストです。つまり刺激が少ないということ。コメドとは角栓のことを意味します。皮膚科に置いてあるニキビ用スキンケアは、このノンコメドジェニックテスト済みのものがほとんどです。

刺激性の強い化学物質が配合されたファンデーションを使うと、せっかく生活習慣などに気を使っても肌を痛めて収縮を起こし、毛穴を詰まらせる原因になりかねません

なので、敏感肌用かノンコメドジェニックのもので、肌に負担をかけないものを使うのが良いということ。
これはファンデーションだけでなく、化粧水などのスキンケアでも同じことが言えるそうです。

ノンコメドジェニック商品にはどんなものがあるの??

『NOV』

NOV8

多くの皮膚科で扱っている、医師からの信頼が厚いメーカーが『NOV』です。私は15年以上愛し用してきました。

最近はよく知られていますが、実はかなり昔から皮膚科に置いてある歴史のあるメーカーです。(私が知っているだけで20年前からあります)

ちなみにNOVはスキンケアもノンコメドジェニックテスト済みで、「思春期ニキビ向け」のものから「大人ニキビ向け」のものまで複数のニキビ専用ラインが揃っています。肌トラブルの専門とも言えるメーカーです。

『ルナメア』

3

こちらはスキンケアですがノンコメドジェニックテスト済み商品で、使った感じはNOVよりも『優しさ・保湿力』に特化してるな、と思いました。乾燥で荒れやすいニキビ肌の人に向くと思います。

詳しくは別記事にまとめました⇒ルナメアの特徴と効果まとめ

大人ニキビに「NOV」が有効な理由をわかりやすく解説

大人ニキビの無限ループから脱出したい!絶対治したいなら知っておくべき大事なこと。


【関連記事:カテゴリ】
ニキビの知識
スキンケアの知識
おすすめスキンケア一覧
背中ニキビ
本当はどっち?
管理人のこと

 - おすすめスキンケア, スキンケアの知識